キャリアに縛られないSIMロックのないスマホ
ソフトバンクのスマホにドコモのSIMを挿しても使えないように、別キャリアでの利用を制限しているのがSIMロックだ。これに対しSIMフリースマホは、国内キャリアはもちろん、格安SIMや海外のSIMまで利用できる。通信方式や対応バンドさえあっていれば、機種とキャリアを自由に組み合わせて使えてしまうというわけだ。
SIMフリーのメリット!
格安SIMで通信料が安くなる
3GBや5GBといったように容量別のプランが多数ある格安SIMなら、高価な一律使い放題よりも料金が安く抑えられる。毎月使う通信量を把握しておく必要はあるが、それさえわかっていれば、安いプランを選択できる。
どこでも単体で通信できる
スマホはもちろんだが、PCやタブレットでも、電源を入れればすぐに通信できるのがメリットだ。PCなどでは、特にこのメリットが大きく、公衆無線LANを探し回る必要はない。場所を問わずネットに接続できる。
SIMフリーのデメリット!
速度や通信が保証されない
SIMフリー機は、全てのキャリアやMVNOで通信の検証が行なわれているわけではない。そのため十分な速度が出なかったり、接続できない可能性がある。また、MVNOによっては時間帯で速度が大きく左右されることも。
使える機器の種類が限られる
SIMフリー対応機自体が少なく、選べる製品が限られてしまう。入手しやすいスマホのSIMフリー端末でも、キャリアのラインナップと比べれば数は少ない。スマホ以外では、それよりも選択肢が少なくなる。
最新情報をお届けします